神奈川、埼玉、千葉、栃木で住宅リフォームなら

株式会社アールウィル

【柏店】 千葉県柏市若柴178-4
     柏の葉キャンパス148街区2ショップ&オフィス棟6階
【仙台店】仙台市若林区若林6-5-9-101 【府中店】東京都府中市本町1-12-2
【桶川店】埼玉県桶川市五町台30-4    
【足利店】栃木県足利市山川町5-16
【厚木店】神奈川県厚木市旭町1-21-12三紫ビル3D

受付時間
8時から18時まで

ご予約・お問合せはこちらへ

0120-517-910

溶剤系塗料

塗料を用いるには、その塗料を溶かして粘度を下げて塗りやすくするための   溶媒(ようばい)が必要になります。                    水を用いるものもありますが、有機溶剤を用いるものも多く、         このような塗料を溶剤系塗料と呼びます。                  また、溶剤系塗料には主に次の2種に分類できます。

 ・弱溶剤系(ターペン可溶)

 ・強溶剤系

 

弱溶剤系は、塗料用シンナーとよばれるシンナーを用いる塗料で、       ターペンとは、塗料用シンナーに含まれるミネラルスピリットという      成分のことを指します。                          主に石油に含まれる成分で、分留(沸点の違いを利用し、ある物質を蒸発させて ほかの成分と分けて取り出します)によって抽出します。           塗料用シンナーは溶解力が弱く、比較的乾燥も遅くなりますが、        溶剤系としては臭いが少なくすみます。                   塗料の状態としては樹脂と溶剤のエマルションになっています。 

 

強溶剤系は、塗料に種類によって溶解力の強い専用シンナーを用いる塗料です。 ラッカー系塗料の場合はラッカーシンナーを用います。            主に塗料に含まれる樹脂の種類によって専用のシンナーがあり、        ウレタンシンナーやエポキシシンナーなどがあります。            一般に揮発性が高く、乾燥が早いことが特徴で独特の強い臭いがあります。   使用に際しては、ある樹脂に対して別タイプのシンナーを用いると       うまく乾燥せず、弱い塗膜になってしまうことがあります。

お問い合わせ

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

0120-517-910

実際にお客様のご自宅、現場を見ながらの直接の相談見積りの提示などはすべて無料です。ご契約成立まで一切お金は発生いたしません。

お手数ですがお電話の際には「ホームページから」とお伝えいただければ 大変ありがたいです。

 

受付時間:8時から18時まで

休業日:年末、年始